いないいないばぁ!のワンワンの中の人「チョーさん」とはどのような人なのでしょうか
いないないばぁ!は放送開始25年ということで話題となっています。
今回はワンワンの中の人チョーさんについてお届けします。
いないないばあのワンワンの中の人チョーさんとは?
妹がYouTube見てて実況かな?で、「みんな!みんな!みんなみんなみんな!!!」って言ってるのが私にはNHKのいないないばぁにしか聞こえなくて一人で笑ってた
あるじゃん、「みんなみんなみんなみんなぴょーんぴょんっ!」ってやつ。 pic.twitter.com/kkiilwAKB7
— ばいばい。 (@Kami_yunn) March 24, 2018
いないいないばぁ!でおなじみのワンワンですが、中の人も声優もチョーさんがやっています。
本名は長島茂さんで、64歳になります。
ワンワンはダンスも元気いっぱいですが、現役で頑張るために針治療や毎日5~10キロのジョギングをしているということでした。
64歳で20キロあるワンワンの着ぐるみを着てダンスは本当にすごいですね。
チョーさんの名前の由来は?
NHKで1984年から約8年間放送された「たんけんぼくのまち」でチョーさんとして出演していたことから芸名をチョーにしたということでした。
本名が長島茂さんなので苗字の「長」からとったのかもしれませんね。
ワンワン以外に声優としてやった役は?
ワンピースのブルック
2002年からワンピースのブルックの声優もされています。
ロード・オブ・ザ・リングのゴラム
入り口にて #ロードオブザリング の #ゴラム さんが! #アリータ pic.twitter.com/2QZ3rtsPkp
— シネマトゥデイ スタッフ (@cinematoday_stf) October 28, 2018
映画で日本語吹き替えの声を担当したことがきっけで、ゴラムの声をしているアンディ・サーキスが声優をつとめるキャラクターの声をチョーさんが担当することが多くなりました。
夏目友人帳のちょびひげ
ヒゲ伸ばす前ぼく「ウルヴァリンやってた時のヒュー・ジャックマンみたいになりてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
いまぼく「夏目友人帳のちょびひげだこれ」 pic.twitter.com/Ym9G5pPu02
— ウォルピスカーター/12月16日エッセイ発売 (@wolpis_kater) October 9, 2015
ポパイ
浦野光さんといえばやっぱりポパイだよね〜!おぉ〜〜いオリ〜〜ヴぅ〜〜(・∀・) pic.twitter.com/YtaSAGGrpP
— 官能小説家へべれけ@社会復帰への道 (@tanikaze_hebere) September 21, 2017
ポパイの声をしている浦野光さんの休業中の代役として、ポパイ役をやったこともありました。
まとめ
チョーさんはいないないばぁのワンワンのほかに、声優としていろいろな役をやっています。
たんけんぼくのまちではとても絵が上手でしたので、チョーさんの絵もまた見てみたいです。
64歳ではありますが、ワンワンとしてこれからも子供たちを楽しませるために頑張って欲しいですね。