笠松将さんの筋肉がすごいのか気になります。
ZIPで筋トレのよさについて熱く語っていて、こだわりなどが気になります。
今回は笠松将さんの筋肉や、筋トレ、食事などについてお届けします。
笠松将の筋肉がすごい!食事やトレーニングがストイック!
この投稿をInstagramで見る
役作りで始めたことがきっかけで、筋トレを続けています。
筋トレをすることで気持ちが安定する、筋トレをすることでよく眠れるということで、ジムにも週に3~4回は行っているということでした。
これはザランやる気満々ですね
笠松将さん、、
放送までもっと筋肉増量頼む#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/MSbjEqovu5— おれんぢ (@wanin0204) August 14, 2021
以前出演したNHKドラマの「岸辺露伴は動かない」では、トレーナーさんをつけて食事制限をしたことで、さらにバキバキになっていましたね。
ドラマをあまり見ない友人、何故か岸辺露伴だけは見ていたので、笠松将を見ると「筋肉の神じゃん」と言う。
— らむきゃらめる (@rum_caramel) February 21, 2022
事前に「さすがに筋肉の神になるまで仕上げるのは難しいからランニングに焦点を当てた」みたいな話が出てたのに、「前鋸筋」に関する露伴の言及という原作再現に違和感がないほどに鍛え抜いてるんだから笠松将の役者魂がすごい
— ホソカ (@5hosokawa) December 28, 2021
やはりドラマで筋肉のイメージが強くなった人が多いようですね。
バッキバキの筋肉がとてもカッコいいですね。
笠松将さんおすすめオートミール料理とは?
【作り方】量は男らしく目分量でした 鍋に水を入れてあたためて鶏ガラスープの素を入れる。湯気が出てきたらオートミールを入れて煮立てる。ブロッコリー鶏肉の挽肉を入れて、塩で味を調えて出来上がり。 |
見た目は栄養たっぷりの雑炊のようでとても美味しそうで、その日はキムチとサバ缶と一緒に食べていてました。
すごく体のことを考えたヘルシーな食事ですね。
妹やお母さんが来たときにも作ってあげると言っていました。
オートミールというとレンジでチンして食べることが多いと思います。
レンジでチンだと芯がが残ったりしますが、これなら美味しく食べられそうですね。
鶏ガラスープの代わりにめんつゆなどを使ってもいいし、笠松さんはポン酢やオリーブオイルで味を変えて食べているということでした。
食べたいときには食べたいものを食べますが、体は食事で作るということで、何でもいい日はこのような食事をしているようです。
|
まとめ
笠松将さんは筋トレが好きで、役作りではさらに筋トレと食事制限で筋肉の神といわれれるほど凄い体になっていました。
笠松将さんが作るオートミールレシピは真似する人も増えそうですね。
ストイックな面がある一方で、笠松将さんは猫をすごくかわいがっていたりと魅力的な面がたくさんありますね。