カウシェは怪しい?口コミや評判

生活

SNSで話題のカウシェですがネットで検索すると怪しい?などたくさんの口コミや評判が出てきます。

SNSではカウシェで安く購入できたですとかシェア買いの募集をしているのをよく見かけます。

今回はカウシェは本当に怪しいのか、特徴や評判についてご紹介します。

 

カウシェは怪しいの?

カウシェとは?

運営会社 株式会社カウシェ
設立 2020年4月1日
どんなアプリ 友達や家族などとグループ買いすることでお得に購入できるアプリ
対応 Android、iOS

目標の人数が集まったら購入となるため、すぐに購入できるわけではありませんがお得購入することができます。

目標人数も2人なので家族や友達と一緒に購入したりできます。

もし家族や友人で欲しい人がいない場合でもTwitterで募集をすることで、シェア買いできたりするので、私もTwitterを利用しています。

代表取締役の門奈 剣平さんは宿泊予約サービス「Relux」の立ち上げのメンバーとしても活躍されている方です。

取締役になっている人も「Relux」で活躍されている方ですし、めざましテレビでも紹介されています。

実際に使っている方の口コミをみても特に悪い評判はないです。

支払い方法

現在は下記の支払い方法が対応しています。

クレジットカード  VISA
Mastercard
American Express
その他 Apple Pay、Google Pay、PayPay

商品

ドリンク、お酒 ミネラルウォーター、ジュース、コーヒー、お茶、ビール、酎ハイなど
お肉 ハンバーグ、ローストビーフ、やわらか牛ハラミ、厚切り牛タンなど
海鮮 海鮮丼セット、ブラックタイガー冷凍エビ、天然マグロネギトロ、生食用ウニなど
お米 こしひかり、あきたこまち、つや姫など
惣菜 近江牛ボールメンチカツ、一口野菜餃子、ミールキッド、レトルトカレー、ピザなど
スイーツ バームクーヘン、チョコブラウニー、長崎カステラ、チーズケーキなど
日用品 洗剤、シャンプー、マスク、ティッシュなど

その他にもタイムセールの時には割引率が上がる時もあるのでチェックしてみましょう。

個人的にはミネラルウォーターやお茶を購入することが多いです。

スポンサーリンク

無料でエントリーすることで0円で購入できる商品も

このようにツイッターで募集を募ってい人もいます。

なかなか当たらないですが、実際に当たった人の投稿もツイッターには上がっています。

私にも次こそは当選メールが届きますように。

スポンサーリンク

まとめ

カウシェはお得に購入することができるとても便利なアプリです。

商品によっては他のサイトを使うほうが安い場合もあるので注意は必要ですが、初めて利用する方は招待クーポンを利用することで1,000円オフになるのでお得です。

私もクーポンを使うことでミネラルウォーターを99円で購入しました。

皆さんも是非登録して使ってみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました